* 春 * |
-
2月も下旬に入って、日に日に暖かくなってきましたね。(^^)
あちこちで梅の花がほころび始めているのを見たり、
梅の花の開花の放送を聴いたりすると、
寒かった冬もようやく終わり、いよいよ春だな〜と感じます。(^^)(^^)
これからは、梅の他にも菜の花やもくれん 桜 チューリップなどなど。
順番に咲き始めるので楽しみな季節ですね。
私は 花を見るのが 大好きなので 今から楽しみです・・・ルンルン
公園に行ったり 植物園に行ったり ・・・でもちょっと花粉も心配・・・。
花粉の飛ばない春は もう来ないのでしょうか?
今年は特に花粉の量が多いそうですので 皆さん 気をつけてくださいね。
ウチの先生も花粉症で 診療室のマスク姿のまま 外に出て行っていますよ。
・・・・ちょっと ヘン かも・・・(^^)
いろんな 春が やってきます。
< w >
|
* 健康 * |
- 冬は寒さで身体が膠着し、動作が鈍くなる季節です。
健康を保つには、ジョギング、ウォーキング等をして
身体を温めれば血行も良くなりますよね(^^)
・・・わかってはいるのですが・・・
実は 私も とっても寒がり・・・
そして 運動嫌い・・・ あ〜あ
この寒さでは外出時の運動は、とても辛いですね〜
ということで・・・
家の中でできる、簡単エアロビクス、簡単筋トレ、簡単スロトレなどがオススメです(^0_0^)
あくまで かんたん!! が大切 無理をしないこと!!
この冬の寒さに負けず 体を動かして 寒さを乗り気って下さ〜い(^o^)/)
あと もう少し 春は すぐそこ〜〜
< K >
|
* 雪が 降りましたネ * |
-
先週末から雪が降りましたね。
寒いですがみなさん体調は崩されてないですか?
先日テレビであったかグッズをみましたよ。(^^)
それは、首用の湯たんぽです!
起きているときはもちろん、寝ているときも使えるみたいで
首まわりがあたたまり肩こりにもよさそうですよね。
ウェットスーツ素材で、ほどよい暖かさが持続するそうです。 よさそ〜
一度使ってみたいなと思いました。
実は・・・ 私 寒がりなんです・・・
みなさんはどんなあったかグッズを使って寒い冬を過ごされますか?
何か良いもの有ったら 教えてくださいネ
< Y >
|
* 写真 * |
-
今のカメラはずいぶん機能が良くなりましたね(^^)
携帯にカメラ機能が付いていることは当たり前ですし
デジカメからも好きな写真だけ自宅でプリントできて とっても便利です♪
先日も 友達とランチに行った時 あまりに素敵な場所だったので
早速 ケータイで パチリ!!
そのあと おうちプリントして友達に渡して 喜ばれました(^^)
ヤナガセ歯科クリニックの診療室にも、
患者さんが撮って下さった色鮮やかな花の写真が沢山飾られています。
素敵な写真は とても心が和みますね♪
診療中の患者さん達の 心が 少しでも安らげば いいですね。
私も 仕事中に 横目でみて 時々 和んでいますヨ(^^)
< W >
-
|
* イルミネーション * |
-
クリスマスも間近になってきましたね*(^^)
街路樹にはイルミネーションが美しく施され、
一般のご家庭でも、お庭や窓にイルミネーションが飾られ、
年々スケールが大きくなり、
通りすがりの人達も楽しみにしてみえるのではないのでしょうか!?
「なばなの里」や「名古屋駅前」等が テレビにも 良く映し出されますが
とても綺麗ですね(^^)
皆さんは もう見に行かれましたか?
< K >
|
* 予防 * |
-
秋が短く、すぐに冬になってしまった今年・・・
急に寒くなったり 暖かさが戻ったり・・・と天候不順が大きいですね。
皆さんお身体は大丈夫ですか?
インフルエンザの予防接種は済みましたか?
どんな病気もかかる前に予防することが大切ですヨ!
普段から手洗い・うがいをし、
食後や寝る前に歯磨きをして、体を気遣うように、お口もきれいにして
いつも健康に過ごせるようにしましょうネ。
鍋が美味しくなってきましたね!
野菜をたくさん食べて、健康な体を保ちましょうね!!
-
|
* あたたまるもの * |
-
寒くなってきましたね。
今週、こたつをだしました。!!
まだスイッチは入れてないんですが足を入れてるだけで
あたたかいですね
(●´∀`●)/
中からはオモチャがでてきますが・・・。
あと寒いのは苦手ですが、
あったかい物を食べてポカポカ体が温まるのは好きです(´艸`)
今年はラー油鍋が流行るそうですよ。今年の流行< NO1 >になりました!!
うちは小さい子がいるので試せませんがみなさんぜひ食べてみてください!
汗をかくくらい温まりそうですね。
さぁ!今日は何鍋にしようかな〜w
< Y >
|
* 結婚シーズン * |
-
ジューンブライドに続いて秋も結婚式シーズンですね(^^)
結婚式に招待されてる人もいらっしゃるのではないでしょうか?
私も2回、出席する予定です。
その為に、この連休に、余興のビデオレターの撮影に参加してきました。
新婦となる人の職場の後輩の方達が、秘密に進めている企画です。 シ〜イッ
母校で撮影を行ったのですが、その母校は、当時の面影もないくらい変わっていて
驚きました!
月日のたつのは 早いものですね
撮影は、みんなでワイワイと、とても楽しく終わりました(^^)
結婚式当日の、ビデオレターを見た新婦の驚く顔が、今から楽しみです('艸'●)
良い結婚式となることを、祈っています!
< Y >
|
* 運動会 * |
-
9月に入り、日中はまだまだ暑い日が続きますが、朝晩はずいぶん涼しくなりましたね。
今回の ハッピー トークのテーマは、運動会!!p(^-^)q
もうすぐうちの子供逹が通う学校でも運動会や体育祭があるため、
毎日砂だらけになって帰ってきます。
でも、子供ってほんとに元気ですね〜。
運動会の練習があっても、放課後は必ず友達と外で走り回って遊んでいます(^ー^;)
運動会の種目には綱引き、玉入れ、リレーなどいろいろありますが、
親子で楽しめる種目もありますね♪
まだ子供が幼稚園の頃は、親子で参加するパン食い競走や
お父さんの綱引きがあって、
親子で盛り上がった思い出があります。(^^)
私が子供の頃の運動会の思い出といえば、家族みんなで食べるお弁当が
すごく楽しみだった事ですが、今は教室でお弁当を食べる学校も多いので、
運動会で親子で一緒にお弁当を食べる事も少なくなったようですね。
子供の運動会が終わると、今度は各地で市民運動会が開かれますね〜。
普段なんにも運動していないので、年に一回市民運動会に参加すると、
いかに運動不足かを痛感させられます(@_@)
今から運動会の翌日、 筋肉痛に悩まされる自分が目に見えるようです(^_^;)
< Y >
-
|
* 愛犬 * |
-
私の実家の話です。
犬を飼っています、それも雑種犬(オス)で、とてもお利口なワンちゃんなんですよ
で「おしっこ、うんち」をしたい時は、必ず泣き方が違っていて、
外に連れてってと言う合図で、!
家の中では、一度もおもらしをしたことがありません(^-^) ホントです
当院のスタッフの中にも、ワンちゃんを家で飼っている人がいます。
生後一年のオスで、いまだにトイレのしつけがうまくいかず困ってて、
でも可愛くて怒れないそうです(^^)
今年の猛暑は、ペットにとってもかなり辛い夏だったでしょうね((^-^*)
地面からの距離が短い分、人間よりも暑そうですし、
なんといってもあの毛皮が…f(^^;
皆さんも、日中の暑い時間帯を避けて、
朝夕の涼しい時間にペットと散歩に出掛けられて下さいね〜(^^)。
< K >
|
<< 前の記事へ /
次の記事へ>>
** 岐阜ヤナガセ歯科クリニック **
〒500-8842 岐阜県岐阜市金町3丁目3 (岐阜高島屋北隣) TEL058-262-8511