∞ 二度あることは、三度?! ∞ |
- 前回の『白い恋人』
その時、もう1つ噂にでたのは、『六花亭のバターサンド』でした。
なななんと!
またまた先生が戴いたんですw(゜o゜)w
こうなったら三度目は、『宝くじ』買うしかないですね(´笑`)
今日、『健康まつり』のお手伝いに行ってきました。
毎年、大勢の方が参加されます。
今年は、マスク着用(^□^)の方が・・・インフルエンザや風邪の予防ですよね。
美味しい食べ物もバイ菌も、お口から入ります。
お口の健康は、毎日の歯磨きとぶくぶくうがいで
まずは、ばい菌を追い出しましょう(^0^)/
|
☆ 願い事 ☆ |
- ミシュランの☆☆☆
夜空の☆☆☆といえば、オリオン座
オリオン座流星群…願い事を祈る ^/^ チャンスでしたね!
残念ながら見逃した方は、獅子座流星群が再びみられるようですよ≡≡≡☆
これも願い事? 叶ったの?!
先日、北海道物産展が話題になり、『白い恋人』美味しいよねぇ。。。と
そしたら…なんと数日後、先生に『白い恋人』 お土産が w(゜o゜)w
だから、噂すると現実になるかも?と…「じゃ〜宝くじで大当り!」
まず、宝くじ買わないといけませんね〜(^_^;)
実行に移さないと結果は、出ないですよね。
歯磨きも『磨いている』と『磨けている』は、違います。
一日の疲れや汚れをおとす入浴、
食後に お口の汚れをおとす『磨けている歯磨き』でいつも爽やかに!
願っています(^^)v
|
∵ ☆☆☆ ∵ |
- 紅葉の秋
景色は、緑から紅く染まり…
味覚の秋
秋刀魚、栗、柿、松茸、さつまいも…)^o^(
話題の『ミシュラン京都・大阪』
私には、縁遠いお店なのかな?(本は、まだみてません)
大阪の方から一言
「大阪といえば、お好み焼きやタコ焼きなのに…残念(>_<)」
人の味覚ってさまざまですよね。
自分が『美味しい』と思うものをおいしくいただける…それも☆☆☆(三ツ星)ですよね(^^)v よく噛めて、味わえる☆☆☆なお口でいただきましょう(^0^)/
|
〆 台風 〆 |
- 大型の台風18号
多大な被害をもたらし、去っていきました。
避けることができない現実。
学校は、自宅待機。家には、子供たち。
台風が通過したお昼のハンバーガーショップ。
ドライブスルーもレジもすごーい行列…w(゜o゜)w
突然の天災にお昼も困りますよね(^_^;)
支えている土台が崩れ、橋が崩落したニュース。
橋と同じで、お口の中にも大切な土台があります。
歯を支えている歯茎や骨が歯周病で崩れないように
日頃から、食べたら歯磨き。
まず、原因菌をお口の中から取り除き土台をいつまでも健康に!
|
σ 何の秋??σ |
- 食欲? 芸術? 読書? スポーツ?
行楽、運動会、秋祭りなど…秋って活動しやすい気候なのかな?
気候がよすぎて 時々のんびりふけってしまします(~o~)
近頃は、運動会で盛り上がっていますね!
市民運動会にでるよ(^_^)v と張り切ってみえた患者さん\(~o~)/
子供の運動会の天気が気掛かりなお母さんスタッフ(~_~;)
運動会に参加する人は、歯をくいしばったり 呼吸を整えたり・・・
応援する人は、大声だしたり 笑ったり (^O^)/
そして楽しみなのは、お弁当(^u^)
お口の健康にも日頃から心掛けて
ベストの状態で運動会にのぞみ、美味しくお弁当をいただきましょう!
|
◇ 宝石 ◇ |
- 人それぞれ宝物が違いますよね。
価値観のちがいからでしょうか?
お金では、買えない宝物が世の中には、沢山ありますよね(^_-)-☆
また、宝石のような宝物もあります。
『宝石よりも お口の中に財産が入っている』と 言う方が・・・
その言葉に、
患者さんは、お口の中に大切な宝物が入っているんだ。
これを守っていってあげなければ…と
当たり前の自分の仕事を改めて見直し、大切な役目と責任を感じました。
お口の中は、毎日管理しているのは、自分自身です(^o^)丿
まずは、毎日の自分のお手入れが1番大切ですね!
そして定期検診(プロのケア、早期発見など)で一緒にお口の健康を維持しましょう!
|
☆政権交代★ |
- 選挙演説(^0^)/
その度に子供が幼かった頃、何気ない言葉に反応したことを思い出します。
『ご声援(ごせいえん)ありがとうございます。』
子供の疑問?「選挙ってなんでお金あげるの?」
親「なんで??」
子供の返事『五千円(ごせんえん)ありがとうございます。』って言ってるよ。」
なんだか微笑ましくもあり、言葉の大切さも感じました。
日常の会話でも 深呼吸で呼吸を整えて
きちんとした発音、発声を心掛けるようにしたいです♪
そして・・・
季節は、夏から秋へ…
政権は、自民党から民主党へ…
日本は、どう変わるのでしょうか?
いろいろな環境の中で生きている私たちは、それに流されるように? あわせて?
様々な条件の中でそれぞれの日常があります。
お口の中も、毎日のお手入れ
(歯磨き、ぶくぶくうがいなど)を心掛け、環境を整えておきましょう(^○^)
|
☆世界陸上☆ |
- 世界陸上をみていると…
時間を忘れ、夜更かしをしてしまいました(+_+)
普通は、脚力や筋力を見るのですが…
なぜだか、選手の口元の白い歯が気になります(^0^)
ピカピカの歯で、歯を食いしばって競技にのぞんでいます。
競技後のうれしい笑顔\(~o~)/ 悔しい噛みしめた口元(-_-;)
しっかり噛めることは、体に力がわいてきますよねp(^^)q
食事の時、一口30回を心掛けてよく味わって楽しく食べたいですね♪
|
♪赤とんぼ♪ |
- またまた昼間の暑さが厳しくなった今日この頃(・。・;
朝、赤とんぼの群れに出会い…
あらっ?秋?
赤とんぼは、いつでも集団行動するんだぁ〜
猛暑の中、もう秋なんだぁ と ボーッとみていて錯覚(+_+)
夜になるとスーッと涼しい風が舞い込んできました。
やっぱり秋は、そこまでやって来ているんですね!
虫たちには、感心します。
私たち人間も季節を旬の食べ物や歌で味わうことができますね(^u^)
歌でお口を動かしたり
食べ物をよく噛むことで
唾液をいっぱいだしてお口の健康を保ち、味わい、脳に刺激を与えて
心も体も元気にいきましょう\(^o^)/
|
今年の夏 |
- 最近、猛暑だったり夏なのに涼しかったりと…Y
先日、蝉の鳴き声
♪ジ〜・・・ツクツクツクボ〜シ・・・ ツクツクボ〜シ・・・♪ を耳にしました(゜o゜)
ありゃ?
梅雨明けは??
地球温暖化の影響???
夏、終わっちゃうよ(^_^;)
暑かったり涼しかったりで体調が不安定になる方も…お口の中にも影響が(-.-;)
特に歯茎は、デリケートです。
お口の中を爽やかにすることで気分もスッキリ\(^o^)/
お口は、リフレッシュの入り口ですよね(^○^)
|
<< 前の記事へ /
** 岐阜ヤナガセ歯科クリニック **
〒500-8842 岐阜県岐阜市金町3丁目3 (岐阜高島屋北隣) TEL058-262-8511